- 1917年
- 10月7日 神田に生れる
- 1931年
- 友禅師小林清師に入門
- 1934年
- 大橋月皎師に人物画を学ぶ
- 1936年
- 北川春耕師に日本画(山水・水墨画)を学ぶ
- 1937年
- 東京国立博物館で古い辻が花の小裂に出会い魅了される。
- 1944年
- 応召。終戦後、シベリアに抑留
- 1948年
- 復員。辻が花の研究に着手
- 1961年
- 独自の染色法一竹染を創業
- 1977年
- 第一回個展[一竹辻が花展]
- 1978年
- 第二回個展[一竹辻が花展]
- 1979年
- 第三回個展[一竹辻が花展]
- 1980年
- 日本経済新聞社主催[一竹辻が花展]
- 1981-1982年
- 朝日新聞社主催[一竹辻が花染久保田一竹展]
- 1982年
- [一竹辻が花 The Show](4会場)
- 1983年
- パリ・チェルニスキー美術館にて[一竹辻が花展]
- 1984年
- 読売新聞社主催[一竹辻が花 光・風展](全国15会場)
- 1984年
- 新橋演舞場で[舞衣夢]公演
- 1984年
- ニューヨーク・ダラスにて[一竹辻が花 光・風・音展]
- 1985年
- 国際科学技術博覧会エキスポホールにて[加良久里絵糸]公演
- 1985年
- ベルギー・ブリュッセルにて[一竹辻が花 光・風・音展]
- 1986年
- 朝日新聞主催[久保田一竹新作展](全国11会場)
- 1988年
- バチカン宮殿にて上演された創作能[イエズスの洗礼]の衣装制作
- 1989年
- ロンドン、ブラッセル、ロッテルダム、マドリッド、バルセロナ、サラゴッサ、パリ等のヨーロッパ都市にて個展
- 1990年
- フランスよりフランス芸術文化勲章シェヴァリエ章を受賞
- 1991年
- [ヨーロッパ帰朝記念日本巡回展]1992年7月まで(全国18都市)
- 1993年
- 文化庁長官賞受賞
- 1994年
- 久保田一竹美術館(河口湖町)開館
- 1994年
- 美術館完成記念、久保田一竹作品集[一竹辻が花 光の響](小学館刊)出版
- 1995年
- 【6月~10月】創作能[辻が花の舞]公演 オタワ近郊カナダ国立文明史美術館にて個展 【11月〜1996年4月】ワシントンD.C.スミソニアン国立自然史博物館にて個展
- 1996年
- 【5月~12月】アメリカ・カナダ帰朝記念[久保田一竹・自然への賞賛展] (久保田一竹美術館にて)
- 1997年
- 【1月~12月】[久保田一竹自然への賞賛展]日本巡回展 【7月】久保田一竹美術館・新館オープン[新作能・一竹辻が花の舞い]公演
- 1998年
- 【6月】創作能[からくり人形]公演 【10月】特別展[連作・光響のいまー…]開催(久保田一竹美術館にて)
- 1999年
- 【5月】久保田一竹美術館開館5周年記念創作能劇[幻想交響詩]公演 【11月】慈母像開眼式典[舞衣夢'99]公演
- 2000年
- 【1月~5月】久保田一竹・色の宇宙展(久保田一竹美術館)
ドイツにおける日本年・久保田一竹展(2月~4月、ベルリン) 【5月】[一竹能・水姫神話]公演 【6,7月】久保田一竹ウィーン展 【11月】[慈母祭礼]記念公演・吉田兄弟演奏会 【10月〜2001年3月】ドイツ・オーストリア帰朝記念・久保田一竹展 - 2001年
- 【5月】[一竹能・三番叟神歌]公演(一竹美術館及び横浜桐蔭学園)【11月】[舞衣夢2001]公演
- 2002年
- 【11月】[舞衣夢2002]
- 2003年
- 4月26日逝去(享年85歳)